東日本大地震動物救援募金のお願い
この度の東日本大地震により被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。
また、この震災により多くの動物たちも被災し、救援および救護を必要としております。 そこで被災した動物を救う為、「緊急災害時動物救援本部」が設置されました。 救護本部では、被災地の自治体と連絡を取り状況把握に努めていますが、
とりあえず宮城県、仙台市、盛岡市に動物救援物資の拠点となる場所を確保できました。 現在、ペットフード、ペット用品の輸送の手配を行っています。
それぞれの拠点から県内、市内の必要な場所への配布をすることになっています。 今後、被災地の獣医師会、自治体とも連携を鳥ながら被災動物の保護を支援をします。
またこれからの活動に必要な人の派遣も考えています。
これらの活動のほか、被災動物やその飼育者の支援を行う為活動資金の募集をしております。
振込口座は、下記の通りです。 是非皆様のご友人にもお知らせください。
みずほ信託銀行 渋谷支店(店番号022) 普通預金 4335112
(注)みずほ銀行ではございません。口座名:緊急災害時動物救援本部(キンキュウサイガイジドウブツキュウエンホンブ)
マリーナ動物病院でも、待合室に募金箱を設置し、義援金の募集をしています。 皆様から寄せられた義援金は緊急災害時動物救援本部に送金いたします。
(お問い合わせ先)緊急災害時動物救援本部 (事務局:財団法人日本動物愛護協会) 〒107-0062 東京都港区南青山7-8-1 南青山ファーストビル6階 電話 03(3409)1821 ファクス 03(3409)1868 緊急災害時動物救援本部の構成団体 ・財団法人 日本動物愛護協会 ・社団法人 日本動物福祉協会 ・公益社団法人 日本愛玩動物協会 ・社団法人 日本獣医師会 ・社団法人 日本動物保護管理協会 緊急災害時動物救援本部の主な活動内容 ・被災動物の救護等のための人材派遣・物資提供・資金供与 ・救護活動を円滑に実施するため、政府・都道府県等の関係行政機関との連携 ・緊急災害発生時の効率的な救護活動のための予防措置 |
(HOME) このページの先頭へ↑ |